MENU

圧倒的な福利厚生

Welfare Benefit

テレトピアには、思わず
「こんな福利厚生あるの?」と言いたくなるような
たくさんの種類の福利厚生があります!

成長環境を支える人事制度

ノーレーティング制度
当社では、GoogleやAdobe、Microsoftなどのグローバルカンパニーと同じ「ノーレーティング人事制度」を導入しています。
それは社員を点数付けしない制度です。代わりに成長を支援する仕組みが充実しています。
  1. 1on1というコーチング型の面談を毎月実施し、成長やキャリアアップの対話をします。
  2. 成長支援のカリキュラムの一つとして部署毎に360度フィードバックも定期的に実施しています。
  3. キャリア開発制度では、WILL(どうなりたいか)CAN(出来る事、成長課題)MUST(組織から求められている事)を軸に直属の上司と対話を重ねて自己成長を目指していきます。
人生ビジョン応援
「人生ビジョン応援」制度は、社員が自身の理想とする生き方と仕事を重ね合わせ、具体的なキャリアプランを描くことを支援する取り組みです。
「プレミアム福利厚生」にも掲げられており、社員の幸福を追求する企業理念を体現する制度の一つです。
具体的な支援内容としては、半期に一度のキャリアデザイン形成期間が設けられているほか、自己成長を促すための書籍購入や外部研修費の支援なども行われています。社員がキャリアを考える上で必要なスキルアップや知識習得を後押しする環境が整備されています。
利益の25%を賞与で山分け
テレトピアでは利益(当期純利益)の約25%は社員に分配をし、みんなでHAPPYな組織を目指します♪
残りの資金は①運転資金 ②設備や店舗メンテナンス③会社成長の為の資金になり経営の安定も目指します。
利益の分配の仕組みがあるため、成果報酬や歩合給という制度も無く、「自分さえよければ良い」というような考え方の社員はいませんし、明確に決められているので透明性も非常に高く、個人戦ではなくチーム戦として全社一丸となって、全従業員の幸福のために、地域の皆様や、お客様に向き合い続けられる組織です。

条件と給与

なんと、初任給25万円+賞与4か月で、初年度年収400万円からスタート!
※2025年度実績
初任給は月給25万円~スタート。入社時から安心して長く働ける土台を整えています。(高卒新卒は21.5万)
2025年度の実績として冬に2ヶ月分ずつ、計年間4ヶ月分の賞与が支給されました♪
更に、月2回の希望休に加えて、有給休暇も気軽に取得可能で土日休みも叶えられる組織です。
※2〜3月などの繁忙期は、ご協力をお願いする場合があります。
引っ越しを伴う、望まない転勤も一切なしです。
年二回の昇給制度+認定資格取得で最大月8万円の手当支給
昇級
実績
2023年→2024年
1人当たりの年間昇給額38,800円/年(賞与含む)
1人当たりの月額昇給額 9,900円/月
人の成長と共に会社の成長に繋がり売上利益は向上し続け、昇給額も年々伸びています♪
※計算根拠:全社員年収2023年対し、全社員年収2024年の増額分を社員人数で割って1人当たりの平均昇給額を計算しています。
さらに、ソフトバンク認定資格を取得された方には特別手当の支給!!
  • エグゼクティブショップディレクター:月額8万円支給
  • ショップエキスパート/ショップディレクター:月額6万円支給
  • チーフアドバイザー:月額3万円支給
  • チーフアドバイザー:月額3万円支給
(試験:年4回実施)
副業OK 社内副業制度で、
自身の年収+キャリアアップへ!
申請すれば、本業に影響がない仕事であれば副業もOKです♪
ゲーム実況のYouTuberや執筆などをやっている社員もいます♪
社内には、週休3日制度も設けておりますが、希望者には、社内の別業務を業務時間外に「社内副業」として取り組むことができます。
収入をさらに増やしたい方には、会社は本気で環境を用意していきたいと思っています。

ホワイトな企業のワケ

残業時間0制度
はみ出た残業を遅出と早退で消化する制度です。 実際の月平均残業でも2.6hと圧倒的に少ない残業時間となっています。
日々のプライベートも充実させやすい職場です。
実際に残業0制度がある為、残業が発生することはほとんど事はありませんが、実際に発生した場合も1分単位で記録して計算されて支払われます♪
(残業は30分単位や1時間単位ではありません)
週休2日(年間休日120日)
or週休3日制度(年間休日168日)
テレトピアではスタンダードで月に10日休み、年間休日120日を実現しています。業界内でもトップクラスの休日数です♪
さらに、「もっと休みを大切にしたい」という方に向けて、週休3日の“休日重視型プラン”も選べます。
給与はスタンダードプランより20%減りますが、フル有給と組み合わせると年間188日お休みが可能です。 (1年の半分以上が休日)
「子育てや介護を優先したい」「趣味に時間を使いたい」など、多様な働き方を応援します。
有休消化率78% 
消化率100%への挑戦!
有給休暇はほとんどの会社では使いにくい空気感が広がり、実際にちゃんと使える企業はとても少ない状況です。 しかし有給休暇は働く社員の大切な権利です。テレトピアでは組織を上げて100%有給休暇を取得するように促進をしています♪
上司との事前相談により、有給と休日を組み合わせて長期連休をつくることができます。海外旅行など、ゆっくりとリフレッシュできる時間をしっかり確保できます。
人生1度切り!!いろいろな国への海外旅行もゆっくりと行く事が出来ます♪
ホワイト企業大賞受賞
ホワイト企業認定
一般財団法人 日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が実施する認定制度です。
以下の7つの項目に基づき、企業を総合的に評価しています。
  • ビジネスモデル/生産性
  • ダイバーシティ&インクルージョン
  • ワーク・ライフバランス
  • 健康経営
  • 人材育成/働きがい
  • リスクマネジメント
  • 労働法遵守
ホワイト企業大賞
ホワイト企業大賞企画委員会が主催する表彰制度です。「社員の幸せと働きがい、社会への貢献を大切にする」企業を表彰することを目的としています。
これらの認定や受賞は、企業が従業員を大切にしていることの客観的な証明となり、採用活動においても大きなアピールポイントとなります。

制度と福利厚生

選べる社員旅行 海外VS国内 
なんと、会社が旅費全額負担!
海外(ハワイ・グアム・台湾・韓国など)や 国内(ディズニーランド・USJ・沖縄・別府温泉など) へ行く社員旅行は、本人の旅費が全額会社負担♪更に5年以上勤続で家族は半額、10年以上で家族分(家族4人まで)も無料になります♪
※海外は勤続1年以上の方が対象。
社内レクレーションは、またまた会社負担で楽しめる!
遊びたい事が決まって人数が集まれば会社に申請♪会社負担で楽しく遊べます。
実例)スノボー/レーシングカート/バブルサッカー/アスレチック/富士登山/サバゲー/ボーリング/バドミントン/なし狩り など 多彩なレクリエーションを会社負担で楽しめます。多趣味な方にはもってこいの制度です。
会社負担の飲み会??~絆会~(自由参加です!笑)
各店舗・チームごとに、会社負担で開催する月1回の食事会があります!
詳しくは、インスタグラムで様子を覗いてみてください^^
もちろん、強制参加ではなく参加は自由ですが、
美味しい食事を囲んでの交流はチームの結束力を高め、笑顔も増えます♪
入社祝い金5万円
初任給の前に、新生活のスタートを応援する気持ちを込めて、入社のお祝いに金5万円を支給しています♪

その他福利厚生

ソフトバンクホークス観戦チケット
テレトピアはソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサーなので
定期的に野球の観戦チケットを配布しています。 家族も無料、食事券も付いて家族で楽しめます♪
超豪華カタログギフトプレゼント
繁忙期である3月を乗り越えたご褒美として、4月にはカタログギフトを全社員に贈呈♪ 「家族で選ぶ時間も楽しい」と好評です。(実績:2025年4月カタログギフト56,000円相当)
出産復職祝い金
出産から復職までをサポートする目的で、5万円×4回の分割で合計20万円を支給しています。
結婚お祝い金
ご結婚された方には、心からのお祝いとして5万円、挙式代として10万円を贈呈しています。※一部条件アリ
テレトピア年末ジャンボくじ
年末になると毎年恒例の豪華景品があたるテレトピアジャンボ宝くじが実施されます。 任天堂スイッチ・PS5などのゲーム機から家電品、美容機器などがリアルタイム抽選会でもらえるイベントを実施しています。
独自の扶養手当
額が多いのが特徴です。配偶者に1万円・子供1人当たり1万円を毎月支給。
大家族でも安心して子育てが出来ます♪
ご褒美スイーツ便
GODIVAや千疋屋など、ちょっと贅沢なスイーツを2ヶ月に社員へ届け。
社員の笑顔が増える制度として人気です♪ クリスマスは家族も喜べるように豪華なスイーツを楽しめます。
予防接種、予防検診の会社負担
女性のがんで最も多い「乳がん」や「子宮がん」の検診を会社が全額負担し、
社員の健康維持を促進をしています♪
毎年のインフルエンザ予防接種に対し、希望者には接種費用を会社が4,000円負担。安心して冬を過ごせる制度です。

受賞歴

ホワイト企業大賞 推進賞 受賞
2017/01/01
ホワイト企業大賞 推進賞 受賞
社員の幸せと働きがい、社会への貢献を大切にする企業を表彰。
やまぐち子育て応援企業 認定
2017/03/01
やまぐち子育て応援企業 認定
男女がともに働きながら安心して子どもを生み育てることができる雇用環境づくりに取り組む企業。
ホワイト企業大賞 推進賞 受賞
2017/03/01
やまぐちイクメン応援企業
認定
男性はもとより、職場の上司、同僚等を含めた男性が育児参加しやすい雇用環境づくりに取り組む企業。
健康経営優良法人 認定
2019/02/01
健康経営優良法人 認定
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している企業。
やまぐち健康経営企業 認定
2019/09/01
やまぐち健康経営企業 認定
少子高齢化が進む中、従業員の健康を会社の財産ととらえ、社員の健康づくりに積極的に取り組む企業。
やまぐちイクボス表彰 認定
2020/10/01
やまぐちイクボス表彰 認定
部下の仕事と子育ての両立を積極的に支援し、他の模範となる「イクボス」。
「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査委員会特別賞受賞
2022/03/01 
「日本でいちばん
大切にしたい会社」大賞
審査委員会特別賞受賞
企業が本当に大切にすべき、1.従業員とその家族、2.外注先・仕入れ先、3.顧客、4.地域社会、5.株主をはじめ人を大切にし、人の幸せを実現する行動を継続して実践している企業。
プラチナくるみん 認定
2023/01/01 
プラチナくるみん 認定
くるみん認定企業のうち、一定の要件を満たしたより高い水準の取組を行った優良な「子育てサポート」企業。
100億宣言 認定
2025/07/01
100億宣言 認定
「売上高100億円」という野心的な目標を目指し、実現に向けた取組を行っていくことを宣言した企業。