社員インタビュー
Interview

挑戦する人を、誰よりも信じる上司になりたい!!
盛本 崚太郎 2019年4月 入社
- 課長
- 管理職
入 社 2019年 4月入社
出身地 広島県
MENU
Interview
入 社 2019年 4月入社
出身地 広島県
誰もが“自分らしく、楽しく働ける”会社へ
私の目標は、関わるすべての人が“自分らしく、楽しく働ける”職場をつくることです。
これまで私自身、多くの仲間に支えられてここまで来ました。次は私が、周りの力になれる存在でありたい。
仲間と共に高め合いながら、誰かが困っているときには自然に手を差し伸べられる――
そんな温かいチームをこれからもつくっていきたいです。
社員インタビュー/
テレトピアの仲間のリアルを見る
その他の社員を見る
その他のコンテンツ
社会に出ることは、
まさに真っ白なキャンバスを
目の前にするようなもの。
どんな色を使い、どんな絵を描くかは、
あなた次第です。
私たちテレトピアは、そのキャンバスに
あなたの最高の未来を描くための
確かなパレットと、
無限の絵の具を用意しています。
安定した経営基盤と、
社員一人ひとりの成長を後押しする
充実した研修制度。
失敗を恐れず挑戦できる風土と、
お互いを尊重し高め合う仲間たち。
ここでなら、
あなたの個性と才能を存分に発揮し、
理想のキャリアを
築き上げることができます。
テレトピアに就職して良かったと思うこと
働きやすさと、人のあたたかさ
テレトピアの魅力は、何よりも“人のあたたかさ”にあります。
アルバイトがきっかけで社員の方々と一緒に仕事していくうちに、こういう職場で働きたいと思える環境を肌で感じました。
新入社員の成長を自分のことのように喜んでくれる先輩、それを見て自分もまた成長して貢献できるようになりたいと思えます。
教育担当の先輩だけでなく、店舗に所属している全員が、新入社員の不安を受け止め、自然と声をかけ合える空気が、ここにはあります。
「仲が良い」だけでなく、企業理念に基づいて“相手を想って行動できる人”が多い。
そんな風通しの良い環境だからこそ、毎日が前向きで働きやすいと感じます。
課長としてのやりがい
メンバーの成長を支え、チームで成果を出すこと
課長という立場のやりがいは、店舗やメンバーの成長に直接関われることです。
現場で働く一人ひとりが「こうなりたい」「こんな自分に成長したい」という想いを持っており、その実現をサポートできるのが、この仕事の最大の醍醐味だと感じています。
私自身も、営業職から店長へとステップアップする過程で、「どうすればもっとメンバーの悩みに寄り添い、成長を後押しできるのか」と何度も悩みました。
そのたびに上司から多くのアドバイスやサポートをいただき、少しずつ“人を育てる”という仕事の奥深さを実感していきました。
現在は、会社の目標と個人の目標を両立させながら、私自身がより大きな器となれるよう日々意識しています。
メンバーがスキルだけでなく、人としても大きく成長していく姿を見るたびに、「この仕事をしていて本当に良かった」と心から感じます。
働き続けたい理由
自分らしさを大切に
私は、プレイヤーとして働き始め、店長、そして課長という管理職へとキャリアを積む中で、たくさんの挑戦を経験してきました。
その挑戦を理解し、応援してくれる環境があったからこそ、今の自分があります。
テレトピアでは、短期的な数字だけで評価されることはありません。
一人ひとりの成長のプロセスや、人としてどう成長しているかをしっかり見てくれます。
だからこそ、数字に追われるのではなく、自分らしさを発揮しながら挑戦し続けられるのが、この会社の魅力です。
さらに、キャリアアップだけでなく、社員の声がダイレクトに職場環境に反映されるのも大きな特徴です。
実際に賃上げや休日数の改善など、社員の意見がカタチになっているのを体感でき、本当の意味で風通しの良さを実感しています。
一人ひとりの成長が会社の成長につながり、その成果が社員に還元される。
この良い循環をこれからも絶やさず、自分自身もさらに成長し続けたいと思っています。